ゴルフ情報館 イメージ画像

未分類

OBとセーフの境界線

上の図の場合、白杭二本の内側のラインがその境界となります。
この線に少しでも触れていれば、セーフです。

図の白球はOBで、黒玉ふたつはOBではありません。

ティーショットを指定の範囲外から打ってしまったら?

*ストロークプレーの場合・・・
1ホールのスタートでティーインググラウンドの外からプレーした場合、競技者は、2打の罰を加えた上ティーインググラウンド内から改めて球をプレーしなければならない。

(1打目の場合は3打目としてスタート)

*マッチプレーの場合・・・
1ホールのスタートでプレーヤーがティーインググラウンドの外からプレーした場合、相手はすぐにプレーヤーに対し、そのストロークを取り消してティーインググラウンド内から改めて球を罰なしに再プレーするよう要求することができる。

(ペナルティーはありません。同伴競技者(対戦相手)が打ち直しさせるかそのままプレーをさせるかを判断することができます。)

赤杭と黄杭の違い

黄杭の処置は以下の通り

(1) 打ち直し (ストローク・アンド・ディスタンス)
(2) ハザード・ラインを横切って入った点 と ピンを結んだ 後方線上

赤杭の場合の処置は以下の通り

(1) 打ち直し (ストローク・アンド・ディスタンス)
(2) ハザード・ラインを横切って入った点 と ピンを結んだ 後方線上
(3) ハザード・ラインを横切って入った点から 2 クラブ・レングス内

また、ラテラルウォーターハザードの場合は以下の処置も受けることができる

ラテラル・ウォーター・ハザード (赤杭) にボールが入った場合は (2) のオプションに加えて (3)、即ち、ボールが境界線を 最後に横切った地点から 2 クラブ・レングス内で、しかも、ホールに近づかない場所のハザードの外側に ボールをドロップすることが出来る。つまり、上図のような グリーン右側に池があるケースで、図のようにボールが池に入った場合、赤杭 であれば、グリーン傍の赤いエリア (A)、即ち、ボールが境界線を 最後に横切った地点から 2 クラブ・レングス内のホールに近づかないエリア内にボールを ドロップして プレーをすることが可能な訳だから、ボールが ウォーター・ハザードの境界線を 最後に横切った地点とホールとを結んだ線上で そのウォーター・ハザードの後方 (B) よりも 遥かに有利な所からプレーを進めることが出来ると言うことだ。

また、ラテラル・ウォーター・ハザードでは 対岸にもドロップ出来る場所があれば 同じ距離 (HC = HC') にある地点から 2 クラブ・レングス以内で、しかも、ホールに近づかない所に ボールを ドロップして プレーをすることも出来る。つまり、仮に (C) にボールが入った場合は、(C') からプレーをすることも可能と言うことである。

バンカーに入った場合・・・

バンカーなどハザードにボールがある場合は クラブを地面につけることが出来ないし、ルースインペディメント(葉っぱや大きな石ころ)を取り除いたり、触ったりすることも出来ない。足元を固めるために砂に足を埋めて固定させるような行為はできるが、クラブが地面に触れれば 2打罰が科されるので 要注意。

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ